さんじっこう

さんじっこう
さんじっこう【三十講】
〔仏〕 法華経二十八品に, 開経の無量義経一巻を初めに加え, 結経の観普賢経を終わりに加えた三〇巻を一日一巻ずつ三〇日間にわたって講ずること。 また, 朝夕一巻ずつ, 一五日間講ずるものもいう。 法華三十講。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”